「ヒモノラ大作戦」4年目の熱狂!| SNS+ニュース記事|コラボ事業者募集

記事をシェア

2025年で4年目を迎えた「ヒモノラ大作戦」に関するニュース記事をまとめました。メディアの皆様の取材をお待ちしております。加えてどこで最新情報取得すればいいの?と質問があったので、SNSの情報も掲載します。

さらに、2026年に向けては、コラボ事業者としてのご協力を歓迎しております。
また、ツアー商品造成のサポートもご用意しています。地域の魅力を一緒に広げるパートナーとして、ぜひご検討ください。

「ヒモノラ大作戦」4年目の熱狂!| SNS+ニュース記事|コラボ事業者募集 ツアー商品造成
目次

ヒモノラ大作戦の話題はX上で盛り上がる

Xの主なハッシュタグ #ヒモノラ #ヒモノラ大作戦2025

は、主にX(旧Twitter)上で話題を呼んでおり、事前告知や7月1日の決起会に関する投稿数は驚異的な本数にのぼっています。参加者同士の交流やイベント最新情報もリアルタイムで更新されています。

Google検索では見えにくい「ヒモノラ大作戦」の情報

Google検索で#ヒモノラ #ヒモノラ大作戦を調べると関連情報は一定数存在しますが、Xでの投稿数や盛り上がりほど多くはありません。ヒモノラ関連の話題はやはりX上でより活発に展開されているため、最新情報を追うにはXの利用が向いています。

Instagramでも注目を集める 

ヒモノラ大作戦は、XだけでなくInstagramでも注目を集めています。イベントに関連した写真や動画が投稿され、参加者や関係者同士の交流が活発化しています。

Instagramの主なハッシュタグ
#ヒモノラ #ヒモノラ大作戦 #ヒモノラ大作戦2025 #ヒモノラ対イカセンベ 

ネットニュース 事前告知

沼津港ヒモノラ この夏、最大規模の作戦がキミを待っている!

68店舗でヒモノラグッズプレゼント!
2022年沼津港で目撃された謎の味確認生物「ヒモノラ」。ヒモノラ捕獲に調査員を招集する! 商店街うちわくじ:対象68店舗で1000円以上利用で「ヒモノラうちわ」プレゼント。福引でヒモノラグッズ当たる(計100名)、干物アジ確認キャンペーン:対象30店舗で干物購入1000円以上で応募シール配布。豪華ヒモノラグッズセット5名に当たる、ヒモノラ大作戦本部:大型展望水門びゅうおでヒモノラ関連展示。

開催期間2025/07/01(火)~2025/08/31(日)
開催時間7/1(火)13:00~14:00 開幕式(沼津港大型展望水門びゅうお前広場、7/1(火)~7/31(木)うちわ配布(無くなり次第終了)、7/1(火)~7/31(木)応募シール配布(無くなり次第終了)、7/1(火)~8/31(日)ヒモノラ展示
会場沼津港食堂街68店舗、大型展望水門びゅうおMAP
住所沼津市千本港町115-4
料金参加費無料 ※飲食・物販有料
駐車場台数:400台
ぬまづみなとパーキング・ダイノブセンターバーキングなど
アクセス(公共)JR東海道線沼津駅、南口からバス「沼津港」下車すぐ
アクセス(車)東名沼津ICより30分
お問い合わせ055-964-1300(ぬまづみなと商店街(沼津観光協会内))
URLhttps://numazuminato.com/information/2025/06/himonora2025/

ネットニュース 取材記事・ラジオ

静岡新聞2025年7月3日記事:沼津の干物の“味”捜索せよ 1000円以上購入で怪獣風キャラ「ヒモノラ」登場? 68店舗協力、7月末まで

沼津市のぬまづみなと商店街協同組合などは1日、特産の干物や沼津港周辺の店舗をPRするキャンペーン「ヒモノラ大作戦」をスタートした。観光客らが沼津港付近に生息する『味”確認生物「ヒモノラ」を捜索するーとのストーリーで周辺の68店舗が協力。店で干物を購入するなどした人にヒモノラグッズを贈る。7月末まで。

静岡新聞

静岡新聞 沼津の干物の“味”捜索せよ 1000円以上購入で怪獣風キャラ「ヒモノラ」登場? 68店舗協力、7月末まで

コーストFM ラジオ

ヒモノラ大作戦2025 開催中!メディア様向け取材案内

2025年の「ヒモノラ大作戦」は、7月1日から8月31日までの期間で開催しております。イベント期間中の様子や最新情報についてのご取材を随時受け付けております。ご関心のある方はぜひお気軽にご連絡ください。

詳細やお問い合わせは、以下のプレスリリースをご参照ください。
【プレスリリースはこちら】 ぬまづみなと商店街 プレスリリース|【沼津港食べ歩き】「ヒモノラ大作戦」開催!うちわ配布&豪華グッズプレゼント7/1~

旅行会社の皆様へ|ヒモノラ大作戦、ツアー商品造成のご相談承ります!

毎年7月1日の「沼津ひものデー」から約1ヶ月間にわたり開催される「ヒモノラ大作戦」に合わせたツアー商品造成について、ご相談を受け付けております。2026年のイベントに向けた企画も大歓迎です。

沼津港64店舗で利用できる「食べ歩きクーポン」が便利&お得です。

ツアー企画に役立つ最新情報や写真素材の提供も行っており、魅力的なツアー造成をサポートいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。

ヒモノラ大作戦2026 コラボ事業パートナー募集中!

2026年7月1日(~一ヶ月間)に開催予定のヒモノラ大作戦では、企業・団体様とのコラボ事業を募集しております。

募集対象

  • 食品・飲料・特産品メーカー様
  • 小売業者様
  • サービス提供企業様
  • 観光関連事業者様(旅行会社、宿泊施設、交通機関、レジャー施設など)
  • メディア・広告関連企業様(テレビ局様含む)
  • 地域の活性化に貢献したいとお考えの企業・団体様
  • その他、本イベントとの連携に意欲のある企業・団体様

コラボレーション内容の例

  • 共同商品・サービス開発・販売:
    • 「ヒモノラ大作戦」限定コラボ商品の企画・開発・販売
    • ヒモノラや、ひものをテーマにしたオリジナルツアーや体験プログラムの開発・提供
  • イベント内での出展・コンテンツ提供:
    • ブース出展(商品展示・販売、サービス紹介など)
    • ワークショップ、講演会、パフォーマンス、体験型アクティビティの実施
    • イベント来場者への貴社製品のサンプリングや景品提供
  • 広報・プロモーション活動:
    • 共同でのSNSキャンペーン、広告展開、PRイベントの実施、ポップアップストア
    • 広報・宣伝活動での協力や情報発信支援
    • テレビ番組やWebコンテンツでの連携、イベントの取材・放送
  • 地域活性化への貢献:
    • 地域資源を活用した新たな取り組みや社会貢献プログラムの共同実施
    • イベント運営における会場設営・運営協力など

お問い合わせ

ぬまづみなと商店街 担当窓口

ぬまづみなと商店街 情報発信委員会 金子 TEL: 055-932-8001 LINE通話(通話または、チャットで連絡先を明記くだされば折り返します) 

ぬまづみなと商店街 事務局

  • 住所:〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-1 アントレ2階 沼津観光協会内
  • TEL: 055-964-1300
  • 営業時間: 10:00~18:00
  • アクセス:JR沼津駅南口 駅ビル「アントレ」2階
記事をシェア
記事を検索
SEARCH
目次