厳冬海中みそぎ祭りにご関心いただき、誠にありがとうございます。
当祭りは、戦後に途絶えていた伝統行事ですが、地域住民の熱意により復活しました。地元企業や個人のご支援のおかげで、24年間、自主財源で24回(来る2025年1月13日で)の開催を実現してこれました。
しかし、運営スタッフの高齢化が進む中、祭りの未来を担う若い世代の参加が求められています。
公式サイトに掲載されている写真や文章は、どなた様でも自由に使用いただけます。
ぜひ、厳冬海中みそぎ祭りの魅力をSNSやブログなどで発信していただき、多くの方に知っていただく機会を広げていただけたら幸いです。
皆様の温かい応援が、祭りのさらなる発展につながります。どうぞ、これからも多くのご来場、声援をいただけますようお願い申し上げます。
目次
公式サイト
公式サイトの写真や文章は、どなた様でも自由に使用いただけます。
その他、自由に使用できる「クラウド写真」もご用意しております。
沼津港 魚河岸割烹さかなや千本一&…
厳冬海中みそぎ祭り
厳冬海中みそぎ祭り GENTOUKAITYU-MISOGI-MATSURI 沼津の「お宝100選」にもなっている牛臥山公園・小浜海岸で行われる伝統行事「厳冬海中みそぎ祭り」は、正月15日前後に行…
祭りパンフレット
ご取材・撮影大歓迎!
厳冬海中みそぎ祭りの取材・撮影をご検討いただき、誠にありがとうございます。
当祭りは、古くから伝わる伝統行事であり、その勇壮な姿は多くのカメラマンの方々を魅了してきました。
マスメディアの方には、事前のご連絡を頂ければ専用駐車場をご案内いたします。当日取材ももちろんOKです。アテンドいたします。
厳冬海中みそぎ祭りを紹介してくださった皆さま、ありがとう
厳冬海中みそぎ祭りを紹介していただき、誠にありがとうございます。皆様の温かいご協力に、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、より多くの方々に祭りの魅力が伝わることと思います。紹介していただいたウェブサイトの一覧を、下記にまとめさせていただきました。
個人・団体・企業ブログ
note(ノート)
沼津の厳冬海中みそぎ祭り|宮川真由美
沼津の牛臥山公園の小浜海岸で行われた第20回厳冬海中みそぎ祭りの取材エピソードを。 【沼津経済新聞】沼津で「厳冬海中みそぎ祭り」寒中の海でみこし担ぎ無病息災願う 沼…
Mr.
『厳冬海中みそぎ祭り』
すこしですが動画あり💦ここをポッチと!⇒「平成30年1月14日 厳冬海中みそぎ祭り 本当にたまたま、犬の散歩=オレの運動で島郷海水浴場(沼津市下香貫島郷)を目…
YouTube
厳冬海中みそぎ祭り
厳冬海中みそぎ祭りは厄除け神事#沼津市牛臥公園#海は静かであったが寒い日であった。
Tumblr
Dad News
沼津で「厳冬海中みそぎ祭り」 寒中の海でみこし担ぎ無病息災願う [沼津経済新聞] 2021-01-12
カツケンブログ
みそぎ祭り
おはようございます 次長のS山です。先月、地元…香貫で行われた『厳冬海中みそぎ祭り』をレポートしま…
アスルクラロ沼津 オフィシャルサ…
ホームタウン活動に選手が参加しました!
本日 #2藤嵜 智貴選手が沼津市内にある牛臥公園内の小浜海岸にて行われた【第22回 厳冬海中みそぎ祭り】へ参加させていただきました!この寒空の中、※①神事をになう男衆達…
ささのぶんたの趣味生活
旅と祭りのフォトブログ
ささのりんのブログ「旅と祭りのフォトブログ」へようこそ! 管理人は全国を回って旅と祭りの写真を撮っています。 「ささのりん」の「りん」は、飼い犬(キャバリア)の名…
X(旧Twitter)
X、Instagram、Facebook、YouTubeには、たくさんのご紹介をいただいております。いつも素敵な写真や動画をありがとうございます。
自治体・国・公共機関
YouTube
厳冬海中みそぎ 2012.1.15沼津市
毎年1月に行われる「厳冬海中みそぎ」は、下香貫の楊原神社と大朝神社の例大祭に先駆け一年の豊穣や健康を祈る行事。真冬の荒波に、神輿を掲げ踏み出していく男衆の姿が、…
沼津市公式観光サイト【沼津観光ポ…
海中みそぎの男達はすごくかっこいい!!
「静岡県沼津市」ってどんなところ?沼津を愛し、地元を知り尽くした市民ライターが、独自の視点で取材、足で集めた情報をタイムリーに発信します!王道の楽しみ方からニッ…
イベント・ニュース・ポータルサイト
まつりと
厳冬海中みそぎ祭り|各地のまつり|まつりと
江戸時代から行なわれていたものの、第二次世界大戦の空襲によって神輿が焼けてしまったことで長らく途絶えていました。しかし2001年に、地元の有志が集まって復興。神事を…
まっぷるウェブ
厳冬海中みそぎ祭りの情報 | まっぷるウェブ
楊原神社、大朝神社それぞれから出発した二基の神輿が牛臥山公園で合流し、小浜海岸へ浜降りする神事。新成人や厄払いの成人氏子が神輿を担いだまま海中でみそぎを行う姿は…
YouTube
勇壮 海中みそぎ祭り 新成人も真冬の海に
神輿を担いだ男たちが冬の海でみそぎを行う勇壮な海中みそぎ祭りが沼津市で行われました。 海中みそぎ祭りは天下泰平と五穀豊穣を願って行われる正月の伝統行事です。「神…
まっぷるウェブ
厳冬海中みそぎ祭りの情報 | まっぷるウェブ
楊原神社、大朝神社それぞれから出発した二基の神輿が牛臥山公園で合流し、小浜海岸へ浜降りする神事。新成人や厄払いの成人氏子が神輿を担いだまま海中でみそぎを行う姿は…
Japanese Traditional Festival Calendar
楊原神社‧大朝神社嚴冬海中禊祭
抬著神輿的氏子信徒們將在海中進行祓禊,並一一上演潑水和撒餅。