あなたの会社にWebコンサルがいればできる!ブログ

ChatGPTは卒業!Gemini一択!町内会・自治会で使えるAIはコレ
公開日:2024年05月31日 / 最終更新日:2024年6月27日スキル
記事をシェア

仕事で「プレゼン資料作成」はもちろん、町内会・自治会で「会議次第・文章を作成しなきゃならない」

SNS投稿やホームページブログ更新で「文章がまとまらない」「絵文字をどこで使ったらいいのかわからない」

そんな方には「ChatGPTチャットGPT」をオススメしてきたけれど卒業します!「Google Geminiジェミニ」使ったら、めっちゃ便利じゃん!のお話

ChatGPTは卒業!Gemini一択!町内会・自治会で使えるAIはコレ

ChatGPT」無料版も日々進化して、2024/5/13アップデートリリースでは、画像が読めたり、データ分析、グラフ作成機能も追加されたのだが。

それでも、「Google gemini」をオススメする。

カンタンが一番!

機能が豊富にあっても、使いこなすはもちろん、どんな機能があるかを掘り下げるまでする方は少なめです。

「直して欲しい文章」をコピペして、AIに直してもらう。

「会議次第作って」と情報をちょっと入れて、AIに作成してもらう。

ができればいいんです。

プログラム系(Java Script や PHP 、Excel の関数やマクロ、正規表現などは、Chat GPTの方が修正なしでコピペで動くプログラムを吐いてくれやすい。)や、データ分析などを行う場合は、ChatGPTチャットGPT」がオススメです。

ChatGPTのダメなところ

ChatGPT」が優秀でも、「正しく指示しないと、思っていた文章」を作ってくれない。

  • 翻訳したかのような文体
  • 人間の指示が下手だと、あんまりリライトしてくれない
  • バージョンアップすると、リライトの傾向が変わる。

なんていう不満をお持ちの方も多いことでしょう。

ChatGPTは卒業!Google gemini一択!
ChatGPTログイン画面 サインアップが必要

Google Geminiのいいところ

「何も指示してないのに、めっちゃリライト&作成」してくれる。

  • 会議次第
    箇条書きの単語をコピペすると、
    ・タイトル付けてくれる。
    ・順番入れ替えてくれる。
    ・会議次第の大見出しも付けてくれる。
    ・Wordでダウンロードができる。
  • SNS投稿文章
    「新商品のパスタができた。夏野菜と地元産お肉が特徴」といった情報と「140字以内」と入力で
    ・フレンドリーなSNS文章をきちんと創作してくれる。

人間の指示が曖昧でも、思ってもいない「使える!実用的な文章」を作ってくれるのが「Google Gemini」。

geminiは、Googleアカウントですぐに使える

Googleアカウントは、多くの人が持っている。

Google Geminiジェミニ」は、サイトにアクセスしたら、すぐに使えるのが優秀。

ChatGPTは卒業!Google gemini一択!
Google geminiログイン画面。Googleログインしていたら、すぐ使える。

ChatGPT使いは、みんなGoogle geminiに乗り換えている

ChatGPT」「Copilot」「Gemini」「Claude」「Perplexity」「Bingチャット」。

性能や機能の違い、得意分野も異なるAI。去年まではなかった機能も増えたりと、日々進化している。
バージョンアップのニュースを眺めつつ、使い分けする方は少数派ですよね。

「ChatGPT」使っているけど、いまいち頼りにならない。

「難しい事はわからない。とにかく、便利にAI使いたい。」という方は、

迷わず、「Gemini」一択です。

システムエイドさん、教えてくれてありがとう!

日進月歩のネットツール、ソフト、ガジェットを比較して取捨選択するのって大変です。

「使いずらいなー」と思いながらも、使い続けちゃいます。ツールやソフトを新たに導入するだけで、仕事量が一気に改善されると「早く乗り換えれば良かった!」となりますよね。

Google Gemini」は、最新情報収集に長けている、ホームページ制作会社の「システムエイド」秋田社長に教わりました。快適な文章作成ライフを授けてくださりありがとう!


ファイル検索ツール「Everything」「Inazuma Search」。動画音楽ツール「audiio」。動画編集ツール「Filmora」もシステムエイドさんから教わった。優秀なツールです。


ChatGPTは卒業!Google gemini一択!
ホームページ制作会社 システムエイド
記事をシェア

新着記事