あなたの会社にWebコンサルがいればできる!ブログ

「縄文の教え88」5/14予約販売!サイン会&トークイベント全国7ヶ所
公開日:2024年05月13日 / 最終更新日:2024年7月9日PRサポート
記事をシェア

Amazon古代日本史ランキング1位獲得の「はじめてのホツマツタ」のプロデューサーである原田峰虎氏が、待望の第二弾「縄文の教え88」をかざひの文庫から2024年6月6日に出版します。

出版を記念してサイン会&トークイベントが、東京・神奈川・九州・中部7か所で開催されます。

2023年「フトマニ歌占い」インタビューに続いて、著者の原田峰虎さんに、出版の経緯などをインタビューしてみました。

原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所

待望の「縄文の教え88」!予約受付中


古代日本史の研究者である原田峰虎氏が手がける最新書籍が、話題を集めています。

原田峰虎氏は、Amazonの古代日本史ランキングで1位を獲得した『はじめてのホツマツタヱ』のプロデューサーとして知られていますが、日本最古の占術書とされる実用的解説書「フトマニ歌占い」に続いて、今回も自ら新たな著書「縄文の教え88」を執筆しました。

5/14 全国書店、Amazonで予約販売がスタートしました。

ホツマの神々が伝える。日本の心を取り戻す悠久の縄文スピリッツ。
日本の神々の言葉があたなの人生を豊かにします。


原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント

本書は、古事記や日本書紀の原典ともいわれている縄文の叙事詩「ホツマツタヱ」に焦点を当てています。

この壮大な物語の中で、アマテラスやソサノヲ、ニニキネ、トヨウケ神などの神々が語った教えを、わかりやすい現代訳として提示しています。

  • 書名:ホツマの神々が伝える 縄文の教え88
  • 著者:原田峰虎(ホツマツタヱ研究誌編集人)
  • 出版社:かざひの文庫
  • 発売日:2024年6月6日
  • 価格:1,760円(税込)
  • 購入:Amazonで予約販売5/14~ 全国書店
    ★店舗取扱い書店は後日掲載します。5/14更新

原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所

店舗取扱い本屋さん(予定、随時更新)

東京都書店案内(東京都書店商業組合青年部)店頭在庫検索ができるサイト

書店名店舗名
紀伊國屋書全国店舗
有隣横浜駅西口店
三省堂書有楽町店・池袋本店・アトレ上野店・大宮店・名古屋本店・札幌店
くまざわ書店イーアスつくば店・ペリエ千葉本店・錦糸町店・大泉学園店・港北店・橋本店・CoCoLo長岡店・大分明野店
旭屋書店なんばCITY店・船橋店
ジュンク堂書札幌店・旭川店・旭川医科大学店・盛岡店・秋田店・池袋本店・吉祥寺店・立川高島屋店・大宮高島屋店・柏モディ店・新潟店・新静岡店・名古屋店・名古屋栄店・天満橋店・難波店・梅田店・近鉄あべのハルカス店・松阪屋高槻店・三宮店・三宮駅前店・神戸住吉店・芦屋店・姫路店・西宮店・香川店・愛媛店・福岡店・鹿児島店・那覇店
丸善仙台アエル店・多摩センター店・丸の内本店・新宿京王店・日本橋店・ラゾーナ川崎店・津田沼店・岐阜店・名古屋本店・四日市店・京都本店・岡山シンフォニービル店・広島店・博多店・天文館店
コーチャンフォ大橋店・新川通り店・つくば店
勝木書店ららぽーと柏の葉店
戸田書店富士宮店・前橋本店・桐生店・三川店
宮脇書店総本店
大垣書店
TSUTAYA

オンライン取扱いサイト(予定、随時更新)

リンクは「フトマニ歌占い」になっております。6/6発売以降、随時リンクを「縄文の教え88」に修正します。しばらくお待ちください。6/6半分修正ずみ。漏れているかも。

書籍横断検索システム オンライン書店(一部)の一覧表示ができます。

「縄文の教え88」 目次

本書は、今村聰夫著「はじめてのホツマツタ」天の巻・地の巻・人の巻の三部作とセットになっています。

各ページに掲載されている原文は記載されて いる書籍のページ数・行数に見つけることができますので、興味を持たれた方 は、「はじめてのホツマツタ」をご覧ください。その前後のストーリーなども楽しむことができます。

原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント
原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント
原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント
原田峰虎「縄文の教え88」ホツマツタヱ かざひの文庫

今だけでなく金だけでなく自分だけでない、縄文の世界とは?

本書のまえがきをご紹介します。

争いがなく、豊かな自然の恵みを四季折々に味わっていた、と考えられている縄文時代。男は男らしく、女は女らしく、それぞれの優しさと強さを発揮して、子供たちには笑顔が満ちあふれていた日の本ヤマトの社会。先祖代々が眠る地を中心にして、円形に拡がる集落では、老若男女がそれぞれ学び、自己研鑽しながら働き、いつも語り合って、古い智慧に新しい技術をつむぎ合わせながら伸び伸びと暮らしていたようです。

戦後の学校教育で刷り込まれた偽りの縄文社会観は、埋蔵物発掘と解析により、急速に塗り替えられてきています。私たち日本の縄文時代は、世界で類のない先史文明を築き、既に四万年ほど前から黒潮上の島々と定期的な航海で結ばれ、狩猟と採集と農耕を組み合わせて集団定住を行い、世界最古の土器をつくり、機織りをして文化的で清楚なオシャレ生活を楽しんでいたのです。

毎日が楽しく、やりがいに満ち、いつ死んでも幸せ、と思えるような縄文時代の暮らしは、でも、現代的な意味で言う「個性が発揮」される世の中では、無かったようです。メヲつまり女と男が固く結ばれ、子と親が睦まじく寄り添い、それぞれが己の役割を自覚して、血族を守り、やるべき使命に素直に従うような社会です。そうすることで、ご先祖さま達の恵みをうけ、ご先祖さま達がいらっしゃる、星空の彼方、天界の神々に祝福されることを疑いなく信じていたのでしょう。

神と人が、想像以上に近しい間柄だったのが、縄文時代です。定住集団のリーダーを「ヲサ(長)」と呼び、定住集団をまとめる「アガタ(県)」には、県主が居て、アガタがまとまると「クニ(国)」を形作り、「クニカミ(国守)」が置かれて居たと、古文書は伝えます。つまり「カミ」とは、地上にあっては、人々を導く「マツリコト(祭祀政事)」のリーダーだったのです。

そしてまた、生と死が、心地よくつながり巡っていたのが、縄文時代です。人生とは、一回限りではなく、何度でも巡ってくる、「学びと働き」のチャンスなのだと、縄文人たちは自覚していたようです。言い換えれば、「天界からの聖なるミッション(定め)」を深く受けとめ、そのミッションに全力で取り組めることを楽しんでいたと思われます。楽しんで取り組めば、たとえ止む無く途中で終わったとしても、タマ(精神)とシヰ(肉体)は、潔くタマノヲ(魂の緒)がホドケ(解け)、ホトケサマとなって天界に還ります。天界に還ったタマは、星空から子孫縁者を見守りつつ、再び地上に再臨する縁をゆったりと待っているのです。

本書の神々の言葉は、縄文叙事詩『ほつまつたゑ』に登場する神々の御言葉から拾い出しました。『ほつまつたゑ』は、天地開闢からイサナギとイサナミを経て天照大神、神武天皇のご即位、日本武尊のご活躍の時代までを描く、古事記や日本書紀の原典となった古文書です。

神々の御言葉をよく読むと、縄文時代ほど、「生きること」に真剣であった時代はないのではないかと思うほどです。平和な時代にも道を外れるきっかけはありました。子育てや、メヲ(女男)の相互理解に悩み、飽食や慢心によって痛い目にあうこともあったようです。でも、常にそのような際の「気のケガレ」を自覚し、素直に学び直し、生き方を悔い改めて、明るさを取り戻していたのでした。

今の世の中は、生きることが困難な時代です。新しい技術の変化速度は、めまぐるしく、支えとなる古い智慧は忘却の彼方に追いやられています。

「今生を生きる」。呆けて踊らされる日々から、明るく舞う日々へと踏み出す一歩は、私たち一人ひとりの「目覚め」にあります。縄文の神々のメッセージが、目覚めのきっかけとなれば幸いです。

原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント
原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント

「縄文の教え88」サイン会&トークイベント スケジュール

5/13現在の情報。最新情報、詳しい情報は Facebook 原田峰虎 を御覧ください。

日にち会 場内 容参 加
5/14火Amazon販売予約スタート
6/1土お茶の水 ギャラリー風風風「出版記念懇談会」満席
6/6木発売日
6/6木御殿場市 時之栖「出版記念講話会」満席
6/7金富士山河口湖「不二山と神々の言葉ツアー」満席
6/20木二見ヶ浦「夏至みそぎとアマテルの教え」満席
6/28金神田神保町 文房堂タマノヲ展 講話会」15時~残席あり
6/29土川崎市 澁谷農園「母家」とゆけの輪 講座」10時~残席あり
7/2火渋谷駅前 大盛堂書店18時 トークイベント・サイン会
※17時ではなく18時~です。
残席あり
「縄文の教え88」サイン会&トークイベント スケジュール
原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所

「縄文の教え88」原田峰虎氏インタビュー

ホツマの神々が伝える「縄文の教え88」を出版する「とらさん」こと原田峰虎さんに、お話を伺いました。

KINKO金子
天照大御神の生の言葉が話題になっているんですけど!?
原田峰虎
ああ、今度の新刊のことだね。『ホツマの神々が伝える 縄文の教え88』という本は、ホツマツタヱのなかの神々の会話を拾い出したものなんだ。
検証ホツマツタエ
検証ほつまつたゑ128号
検証ホツマツタエ
検証ほつまつたゑ130号
検証ホツマツタエ
検証ほつまつたゑ132号
KINKO金子
ホツマツタヱって縄文叙事詩でしたよね
原田峰虎
そうだよ、古事記や日本書紀の元になった古文書だよ。神代文字で書かれた写本が60年近く前に再発見されてから急速に研究されているんだ。
KINKO金子
とらさんが、研究同人誌の編集長なのね
原田峰虎
僕が三代目の編集長で、いま、創刊から23年目。ホツマツタヱは、日本の縄文時代を活き活きと伝える歴史書であり、哲学書でもあるんだ。五七調の叙情詩で綴られていて一万行もある大書なのだけれども、読解はかなり深いレベルまで進んでいるよ。
KINKO金子
天照大御神さまのお言葉だけなの?
原田峰虎
アマテル大御神のお言葉は、ミコトノリ(御言宜)といって大切な教えがいっぱい詰まっているから一番たくさん紹介されているけれど、藤原家の祖先のアマノコヤネ神や、住吉神のカナサキ神、子宝や安産の神様であるコモリ神はじめ、たくさんの神々の語った言葉を紹介しているよ。
KINKO金子
そんな古い昔の言葉に、なんか刺さることってあるのかしら?
原田峰虎
神々といっても、僕たち日本人のご先祖さまだからね。ホツマでは、「神々」とは、天上界の霊的存在ではなくて、この日本の国造りをしたリーダーを「神」と称しているんだ。偉人達であることは間違いないけど、普通の日本人さ。
KINKO金子
だけど、縄文時代と今では、社会環境が違いすぎるでしょう?
原田峰虎
いやいや、男女の問題、子育て、健康のこと、リーダーとしての責務、罪と罰の捉え方など、基本的な人間としての課題は何も変わらないよ。それどころか、日本人としての、「世界的に見ると特別」と思われる重要な考え方や、行動スタイル、そして習慣が、この縄文時代からの教えにあったと気づくんだ。
KINKO金子
確かに、縄文時代のイメージって最近変わってきていますよね
原田峰虎
戦後の学校教育で学ばされた縄文時代って、毛皮着てたり、石器もって野山を駆けまわっていた原始人生活だったよね。あれ、まったくの嘘。ここ数十年の発掘による埋蔵物解析で、大きく塗り替えられているね。稲作もあったし、大航海をしていたし、もちろん集団生活を営んで、文化的に暮らしていたのさ。
検証ほつまつたゑ お取り寄せ
KINKO金子
世界最古といわれるシュメール文明も、縄文人がルーツって観たわ
原田峰虎
今から7300年前に南九州でアカホヤの大噴火という人類史上では最悪と言われる海底火山大爆発があったのだけど、そのころ既に、日本では画期的な先史文明を築いていたのさ。だから、噴火の被害をのがれた縄文人の一部が、世界各地へ移住したことはあり得ると思うよ。

原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所
イラストは、社会派イラストレーターの牛嶋浩美さん(共著太古から今に伝わる 不滅の教え108
KINKO金子
ところで、今度の本は、イラスト本なんですね
原田峰虎
そうなんだよ。牛嶋浩美さんという社会派イラストレーターの方の企画で、そもそも生まれた本なんだ。浩美さんはユニセフの公式イラストレーターなども経験されていて、今を生きる人に大切なメッセージを伝えることをやさしい絵にして表現されているんだ。
KINKO金子
とっても可愛いイラストですね
原田峰虎
原始人でもなく、かといって神話の仙人風でもない、素朴な縄文人たちの生活感が描かれていて、何だか懐かしさが不思議と湧いてくる気がするね。
KINKO金子
88の言葉だけれど、この数に意味はあるの?
原田峰虎
これは、見開きで構成して書籍にするための、都合の良い数字さ(笑)。でも、「八」は、ホツマツタヱのなかでは重要な聖数だから、縁起が良いね。末広がりだし。
KINKO金子
聖数「八」って、簡単に説明できるかしら?
原田峰虎
ん……。簡単にはいかないけど、「トホカミヱヒタメ」という八音が大切だね。この八音は、実は八つの神々の名前なんだ。僕が前に出した本を知っているね。
KINKO金子
『フトマニ歌占い』ね
原田峰虎
そうそう。あの本では、縄文時代の占いを読み解いたんだけど、あのなかに丸い円形図があったでしょう。フトマニ図。その中心部分にいるのが、「トホカミヱヒタメ」の八神さ。この『八』が、八大龍王や、八幡神や、ひいては「八百万の神」につながっているんだ。これは…

KINKO金子
深入りしそうだから、話を変えて(笑)、輪廻転生ってあるの?
原田峰虎
「生まれ変わり」は、縄文のお教えのなかでも、大切なことろだよ。縄文人たちは、当たり前のように「生まれ変わり」を信じていたんだ。その前提に、「魂の不滅」がある。ひとは何度も生まれ変わるのだけれども、そのたびに、新たな使命を担って、「明るく楽しく」今世を生きるんだ。
KINKO金子
仏教の考えと近いのかしら?
原田峰虎
そこがポイントだね。日本人は、「輪廻転生」とは仏教の教えと思い込んでいるけれど、ブッダは、人生を「四苦八苦」と捉え、「輪廻転生」から逃れ出すこと、すなわち解脱を求めて修行していたんだ。でも、縄文人の考えは、ぜんぜん違う。「輪廻転生」こそ、イノチの輝きであり、「タマ」を磨く素晴らしい体験だと考えていたんだな。だから、今世が「明るく楽しい」。
KINKO金子
最近の世界は、何だか空恐ろしくて暗いけど…
原田峰虎
「明るく楽しい」ことと、「遊び呆ける」ことは、別物だ。『明るく楽しく』天界から地界へ舞い降りた使命をつとめることが、本当の人生であり、生きがいなのさ。世界が暗くても、海底大爆発があっても、縄文人は前を向いて、笑顔で暮らしていたんだよ。そこから、学ばないとね。
KINKO金子
なるほど。明るく生きる知恵を学ぶ88の言葉なのね。
原田峰虎
その通り。縄文パワーを甦らせれば、日本人はこの地球を救うことが出来るさ。
KINKO金子
あらあら、いつもの大法螺とらさんね。

原田峰虎 とらさんのプロフィール

Facebook 原田峰虎 Instagram@torasan223 原田峰虎 X とらさん原田峰虎
note とらさん原田峰虎 はてなブログ縄文叙事詩ホツマツタヱ Amazon原田峰虎

京都の東寺灌頂院そばで出生。寅年牡牛座B型波乱のペガサス。早稲田大学除籍処分。学生時代は亜細亜を彷徨いつつ世界一周。輸入貿易業を経て沼津港で30年間和風鮮魚料理店を経営。ホツマツタヱ再発見者である松本善之助氏に出逢い、 ホツマツタヱ読書人となる。各地でホツマ愛読会講師をつとめる。他方で、藤原角行の直系を嗣ぐ光清流富士御法家の法灯を伝える不二行者として垢離取りや滝行を指導中。著書に「フトマニ歌占い」(かざひの文庫)。研究同人誌『検証ほつまつたゑ』現編集長。

原田峰虎 縄文の教え88 サイン会&トークイベント
GW各地でにぎわう 溶岩洞穴で胎内祭 “芋大明神”の法要も 山梨県(富士山北口御師団)2024年4月29日YBSニュース日本テレビ系列

ダウンロード チラシ ご自由に

ご関心をお寄せいただく方向けに~。ご自由にご利用いただけます。こちらからダウンロードください。

原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所
チラシ画像は、ご自由にダウンロードご利用くださいませ。

2024/6/6~全国の書店で販売されます。お買い求めは、是非お近くの書店でどうぞ。

原田峰虎「縄文の教え88」5/20予約販売!サイン会&トークイベント全国6ヶ所
Instagram用バナー ご自由にダウンロードご利用くださいませ。

Amazon新着ランキング 3位

たくさんのご予約ありがとうございます!Amazon「歴史・地理」新着ランキング8をいただきました。2024/5/18 15時現在

Amazonランキング 原田峰虎「縄文の教え88」ホツマツタヱ かざひの文庫

Amazon「日本史」新着ランキング3位となりました。2024/5/18 18時現在

Amazon「日本史」売れ筋ランキング入りしました。ありがとうございます。

Amazon「注目の新着アイテム」でご紹介いただきました。

Amazon日本史ランキング 原田峰虎「縄文の教え88」ホツマツタヱ

セブネットショッピング ランキング1位

皆様のご予約ありがとうございます。
セブンイレブンで本受け取れるのって便利ですよね。

セブネットショッピングランキング 原田峰虎「縄文の教え88」ホツマツタヱ
記事をシェア

新着記事