ホツマツタヱ研究、唯一の専門同人誌!「検証ほつまつたゑ よみがえる縄文叙事詩」をご紹介。
ホツマツタヱの勉強に役立つ最新情報や深堀り記事は、当会の冊子本&データベースで入手可能。ホツマへの探究心を刺激し、知識を深める旅に出発しよう。
会員なら、冊子本が手元に届く!過去のバックナンバーをデータベースで読める!寄稿もできる!
まずは、データベースでバックナンバー目次を見て、一冊取り寄せてみよう!
目次
書籍名 | 検証ほつまつたゑ |
発売元 | ホツマ出版会 |
発行間隔 | 隔月 偶数月 |
発売日 | 隔月15日前後 |
サイズ | A5 |
ページ数 | 48ページ |
価 格 | 500円(送料・税込) |
購読方法 | 年間 3,000円・5,000円 |
発行数 | 1号~129号(2023年10月) |
最新号(129号 2023年10月19日発行)を元に、主な「連載」をご紹介します。
「検証ほつまつたゑ」では、多くの方による寄稿が寄せられています。
ここでは、一部をご紹介します。
年3回のペースで、読者から歌壇を募集・掲載しています。
五七調であれば、俳句や川柳、長歌でもOKとあって、毎回新しい方が寄稿しているようです。
過去のお題をご紹介。
号 | 発行日 | 募集日 | 締切日 | お題 | 寄稿者数 |
130号 | 2023/12/15 | 8/17 | 11/10 | 「いせ」 伊勢・妹背・夫婦 | 14名 |
128号 | 2023/8/17 | 4/15 | 7/10 | 「タマ」 玉・珠・魂 | 16名 |
126号 | 2023/4/15 | 2022/ 12/17 | 3/10 | 「カガミ」 鏡・八咫鏡 | 18名 |
年3回のペースで、読者から「旅日記」を募集しています。
ホツマ所縁の神社や聖地への旅の記録をお寄せください。2枚~5枚の画像と共にホツマ出版会編集部メールまで原稿をお送りください。
YouTubeチャンネルも開設していらっしゃるNAVI彦さんの、検証ほつまつたゑ「旅日記」寄稿ページはこんなスタイルです。NAVI彦ブログ NAVI彦YouTube
神代文字で記された古文書『ほつまつたゑ』は、日本書紀編纂の原典のひとつとも考えられる長編の叙事詩物語です。五七調1万行に及ぶ3巻40章の物語には、天地開闢からヤマトタケ日本武尊に至る我が国修理固成期の秘められた古代史と、縄文時代における我が国朝廷の治世哲学が活き活きと描写されます。さらには、和歌の作法や年中行事、教育観や健康法、乗馬法、建築法、先祖供養の掟など百科全書的な記述がちりばめられ、読み解く者に感動をもたらします。
江戸時代には仏教僧により研究されていた本書ですが、その後、忘れ去られた存在であったものが、昭和41年、当時『現代用語の基礎知識』初代編集長だった松本善之助氏により再発見されました。以後、写本の探索と校訂、解読に日月と労力が捧げられ、四国の宇和島で発見された「小笠原長弘本」の原写本「和仁估安聰本」が近江の安曇川で発掘されたのは平成4年。今から30年ほど前のことです。
『ほつまつたゑ』と同じ神代文字で記された文書は、『みかさふみ』『ふとまに』が再発見されていますが、研究の歴史は浅く、大学等のアカデミズムでは研究者は稀少です。
松本氏は研究通信『月刊ほつま』を20年間刊行(全248号)し、全国の在野研究者に研究発表の舞台を提供していました。
小誌は、松本氏が開設した赤坂研究会の同人が、同通信のあとを受け継ぎ平成14年に創刊しました。隔月刊で発行され、全国のホツマ愛読者に最新の研究成果をお届けしています。
一冊からでも、お求めいただけます。
最新号、バックナンバー共に、1冊に付き送料・税込み500円です。
年会費 | 冊子郵送 | バックナンバー閲覧 | |
正会員 | 5,000円(税込) | 〇 1冊500円×6回 | 〇 |
準会員 | 3,000円(税込) | 〇 1冊500円×6回 | × |
(2023年11月現在)なんと!1号~129号まで発行。
正会員なら、全てのバックナンバーが閲覧できるから、断然!お得ですね。
バックナンバー閲覧は、「知りたい」時に、さっと検索ができるのが便利です。
❶新規ユーザー登録をする
サイト内の「最近記事」をクリックすると「新規ユーザー登録」画面に飛びます。
❷支払いをする
支払い方法:ゆうちょ銀行口座 振込票で送金
※振込手数料100円~
A.【口座記号】00140-1-
B.【口座番号】351678
A.B.どちらかご都合の良い方でお振込みください。
❸事務局で入金確認後、会員となりサービス開始
正会員・準会員共に、冊子をご郵送します。
正会員は、バックナンバー閲覧ができるようになります。
1冊だけ買いたい。バックナンバーを数冊欲しい。という方は、下記の方法でその旨をご連絡いただき、代金をお振込みください。ご入金確認後、ご郵送します。
郵送希望する号数 × 冊数・お名前・郵便番号・ご住所 をお知らせください。
郵便 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-1 ホツマ出版会 |
電話 | TEL:03-3402-0888 |
FAX | FAX:03-3408-4375 |
専用フォーム | 申込・問い合わせ 専用フォーム |
バックナンバーを目次で一部ご紹介します。