無料!まだ間に合う、ストリートビュー撮影&公開[MEO対策]

記事をシェア

Google検索やGoogleマップ検索、Google口コミレビューを利用するユーザーは多く、企業にとってGoogleに企業情報や写真、商品をを掲載しておくことはとても大切です。Web集客においては最も優先度が高い作業となります。これらは「MEO対策」と言われます。Googleマップ検索で上位を目指すための対策でもあります。

Googleストリートビューサービス終了 Web集客コンサルならKINKO

Googleに企業情報を掲載するためには、Googleビジネスプロフィールに登録して営業時間や写真を掲載してくのですが、写真に加えて、動画やストリートビューも無料で掲載ができます。

動画投稿はハードルが高めですが、ストリートビューの投稿は簡単なのでおすすめしています。しかし、スマホアプリを使って簡単に投稿ができたストリートビューアプリは、2023年3月21日で終了との発表が2022年11月にありました。

そこで、終了までに何をどうすれば良いのかご案内します。

Googleストリートビューは、安心感につながる

ストリートビューは、空から足元までの上下左右を360度見渡せるため、地図やパノラマ写真だけでは貴社のお店やオフィス、周辺の雰囲気を掴めない場合にとても便利な機能です。

はじめて来店、訪問するお客様や取引先の方が、ストリートビュー画像で確かめることができ、「この方向で合っているかな?」「向かう場所の周辺がどんな様子かな?」をあらかじめ知ることができたり、道案内に使うことができます。

店やオフィスのストリートビュー画像を設置しておくことは、貴社への安心感につながります。


Googleマップ公式 ストリートビュー画像

記事を検索
SEARCH
目次