中小企業がSNSをはじめる際、「Instagramは一番手を出しにくい」と言われてきましたが、最近は、「Instagramから始める。Instagramだけやる」という企業も増えてきました。
「Instagramは集客に効果あるらしいよ」という情報も巷に溢れていますし、大手企業がInstagramに一番コストをかけているSNSでもあります。
SNS運用代行のなかでも、Instagramは、丸投げ運用代行が多いSNSです。業者へ発注すると、コストが一番かかるSNSでもあります。
先週、そして本日も、Instagramを新たに始めたお客様がいるので、社内で運用する方法・コツをご紹介します。
うちも、とにかくSNSやらないと。Instagramが効果があるって聞いたんだけど。
プライベートではInstagramやってないけど、僕にもできるかな?
できる事からはじめましょう。
できない事、困った時は、その都度サポートするので安心してください。
目次
SNS開設は、簡単です。どのSNSでも共通する準備はコレ
店舗が複数あって、店舗によってサービスや商品が異なる場合は、アカウントを別に作るのがオススメです。
1つのアカウントでやる場合、投稿できちんと使い分けができればいいのですが、なかなか難しい。
ユーザーが求めていた商品が「この店舗にはありません」なんて誤解を生じさせる事になってはいけません。
上級者向けの事例ですが、百貨店「阪急うめだ本店」は、紳士服のアカウント、チョコレートのアカウントと言った具合に商品ごとにアカウントを分けています。
Instagramアカウントは、全部で42個。LINEは、19個。Twitterは、6個。Facebookは、10個。YouTubeは7個といったSNSの覇者です。
Instagram内で、すべての情報収集ができるように設計されており、「タグ」で他Instagramアカウントに誘導して、ユーザーの利便性を抑えています。
Instagramユーザーは、短時間で知りたい情報をサクっと情報収集できる事を求めています。
言い換えると、要らない情報は見たくないのです。
自分にとって、欲しい情報を投稿しているアカウントだからフォローするのです。
Instagramならではの、ちょっとコツが必要な事はコレ
Twitter、Facebook、LINEも、成果をあげようと思うと手法やコツも同じなのですが、Instagramの特徴として、他社と比較されやすいので、数値が伸びないと挫折しがちでもあります。
インスタ映え写真さえアップすればフォロワーが増える時代ではなく「画像の内容、投稿の中身」が大切です。
Instagramは、写真や画像を見て、「クリックするか」を判断される為、トップの写真で「何を伝えたいか」が伝わる写真であること。
キレイな写真より > 伝わる写真
写真ではなく、「文字が入った画像」を載せているのは、直接文字で「何が見られるか」を伝えています。
スマホで撮った写真を、画像加工ツールで加工します。
その際に必要になるのが、画像加工ツール、ソフトです。
いろんなツールやソフトがありますが、社内で共有もできて、テンプレートや素材が充実している「canva」で始めるのがオススメです。
文章を書くのが苦手。という方は、「チャットGPT」に頼ってみましょう。
「歯医者です。優秀な歯科衛生士スタッフが揃っています。InstagramでPRしたい。500文字以内でサンプル作って」と入力すれば、
絵文字、ハッシュタグを入れて作ってくれます。
このままでは、訴求力に欠けてしまうので、「チャットGPT」が提案した文章に、企業様の特徴を置き換えていくのがオススメです。
コストをかけられるならば、Instagram運用サポートツールを導入するのが近道です。
いろいろ試した結果、要件を満たしているのは上記です。
Instagramを社内運用でちゃんとやるには、ツール導入は欠かせない。と思います。
フォロワー1万人の壁を超えたい場合は、是非ツール導入を検討してください。
競合他社アカウントの分析、ハッシュタグ選び&見直し、リールかフィードどっちが良い?投稿文字数は何文字が良い?は、ツールがあると判断がカンタン!
チャットGPTを使って、文章を書くコツを覚えたら、次のステップです。
Instagramは、他SNSに比べて成功のカギは、ココなのです。
「お客様が、欲しい情報形態にして投稿する」
投稿のネタは、たくさん転がっているのですが、企業側にとっては見つけることが難しいです。また、投稿の書き方が、お客様視点でない事が多いです。
広報や営業担当が、Instagram担当を担うのが一番良いのですが、中小企業ではそうはいきません。
お客様窓口、問合せ電話を受け付ける社員が、Instagram運用担当者になるのが適任です。ですが、機械音痴だったり、商品を理解している役職者、スマホ操作が得意な若手社員が担う事が多いです。
その場合は、お客様窓口社員から「今日はどんな問い合わせがあった?」「その時、どういう言い方で説明しているの?」とインタビューすることをオススメしています。
Instagramは、お客様視点、お客様起点の投稿方針が大切です。
同じ情報でも、「伝え方」「文章の書き方」次第で、「いいね」を増やす事ができます。
簡単にいうけど、コレが難しいんです。
失敗を重ねながら、アクセス解析とにらめっこしながら、徐々にコツを覚えていきましょう。
Instagramは、古くからはじめたアカウントですと、競合が少なくフォロワー数がそれなりにありますが、これから始める方は、数値の伸び悩みが生じる事があります。
また、それなりに数値はあるけど、来店に結び付いてない。ということは多々あります。
文章の書き方、画像の作り方、ハッシュタグ、プロフィールの改良等で、数値、実店舗への送客は伸びていきます。
月に1~2回、訪問して会議や研修会を行います。大枠の流れ、方針を決めていきます。
SNS運用担当者は、会議では、わかったつもりでいたが、いざやってみたら、わからなくなってしまった。など、日々の投稿で「迷ったり」「困ったり」「新しいアイディアが出たり」します。
その為、LINEworksや、LINE、メール、電話、zoom、Google Meet、Microsoft Teams、whereby等で相談できる関係を築いています。
SNS運用担当者は、社歴が短かったり、20代、30代と若手だったりします。
上長に相談するべきことかも迷ったりします。そんな時の判断材料、選択肢を提供します。
内容によっては、当方から上長や経営者様に判断を仰いで、会社にとって進めた方が良い事。社員さんの時間やコストをかけた方が良いか。調整を行っています。
LINEと使い方はほぼ同じです。
LINEは、社員さんのプライベートのものなので、希望のない限りは使いません。
パソコンやスマホのどちらでも使えます。
Instagram運用で、LINEworksを使う場合は以下の機能を使っています。
また、こんな時に使います。